日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »
あえかさん「Merry "CleanClean" Christmas !!」
銀座Miiya Cafeで行われた、「Christmas Symphony♪ Vol.2」に浅羽由紀さんを観に行ってきました。
クリスマスと言うことで、サンタイメージで登場した由紀さん。
由紀さんをハコで観るのは久しぶりですね。
詩愛さんのワンマンで2曲ほど歌いましたが、12月5日のバースデー以来になります。
やはりじっくりと聴けるのは良いですね。
アサバワールドを堪能する事が出来ました。
終演後に、出演者によるクリスマスプレゼント大会がありました。
残念ながら、プレゼントは貰えませんでしたが、楽しいライブを楽しみました。
打ち上げは、「ひろちゃん」納めですね。
今年最後の「Miiya Cafe」&「ひろちゃん」を楽しみました。
・・・本日も横濱の空の下から・・・
ShibuyaBOXXで行われた、IJICHI's Living Door 『リビドア X'mas Special』
~White Love~にあえかさんを観に行きました。
ライブでは、ヴァイオリンサポートを入れて、
バラードをしっとりと聴かせてくれました。
また、現在挑戦中のアルバム予約3000枚以上について
力強い決意を聞かせてくれました。
そしてエンディングでは、SPEEDの『White Love』を
出演女性アーティストで披露してくれました。
あえかさん、ハジケてて良かったなぁ。
とても楽しそうで、見ているこちらもうれしくなりました。
2012年6月8日 全国発売 2ndFullAlbum『光と影』代表曲
もう大丈夫・・・
誕生日の1週間後で何の記念日だろうと思われたかもしれませんが、
今日は個人的な記念日です。
忘れもしない2009年12月12日、ラジオNIKKEIで行われた公開ライブで、
浅羽由紀さんを初めて見た日です。
何を歌っていたかは定かではないのですが、
オーソドックスに「ほら、ここにいる」や「鎖-Kusari-」など歌っていたと思います。
この日のトップバッターで登場したのですが、インパクトが強く、以降はそれほど印象になく、
終演後にCDを買うのが楽しみだった、と言うかその事を考えていました。
その翌週の12月17日に、武蔵小杉の路上に見に行きまして、
結構寒い日で人があまりいなかったので、色々と話す事も出来て、終演後に、
「おでん屋で一杯やるんですが、一緒にいきませんか。」「ダシ割が美味しいですよ。」・・・
誘われまして、お酒が弱い自分としては一瞬「日本酒はいやだな。」と正直思ったのですが、
あの人懐こい笑顔に騙され一緒に行ったのが懐かしいですね。
2009年は、その後はタイミングが合わずにライブなど行けなかったのですが、
2010年になってから、浅羽詣でが始まりまして、「寝ても覚めても浅羽由紀」
そんな感じが長く続きましたね。
出会ってから数か月しかたっていないのに、
お互いにもう何年も前から出会っているようだね。と、そんな感覚になる位でした。
その後、色々なアーティストさんに出会って、応援する人も増えていますが、
由紀さんに対する思いは、色褪せないし変わりませんね。
そしてこれからも変わらず応援していきます。
個人的には、やっぱり浅羽由紀お腹いっぱいのワンマンライブが見たいなぁ。
2011年10月14日田町Quarter Noteで行われた、
ストリート甲子園最優秀賞獲得ワンマンライブより「鎖-Kusari-」
同ワンマンより「子供の声」
同ワンマンより「ほら、ここにいる」
・・・本日も横濱の空の下から・・・
井上侑さんも最近、あまり会えていませんが、好きなアーティストさんです。
最近のお気に入り曲「タピオカミルクティー」
侑ちゃんを初めて見たのはいつなのか、定かではないのですが、
これだけ好きになったのは、去年のバースデーワンマンを見てからですね。
2010年8月9日の誕生日当日に、吉祥寺スターパインズカフェで行われました。
2時間余りのライブだったのですが、本当に素敵なライブでした。
当日発売の「Yu no Hane VoL.4」にサインをもらいました。
もう時効なので言ってしまいますが、この時期最悪の体調で、月曜日だと思いますが、
この日は会社を休んでいたんですね。
15時過ぎくらいになんとか、行けそうなので行った訳ですよ。
そんな中でも、本当に楽しい、行って良かったと思えた素敵なライブでしたね。
その翌週の8月15日は「えのすいECOライブ」を見に江の島まで行ってますね。
まあ本当に暑い日で、体調不良な身には結構きつかったですね。
(行かなきゃいいのに・・・翌日、会社休んで病院行きました。)
(全くの余談ですが、9日から16日までの月金6日間ですが、4日ほど会社休んでますね。
それでいて、上記以外に何本か路上行ってますね・・・)
今年のワンマンは8月7日に渋谷gee-geで行われました。
「井上侑さんのワンマン、期待を裏切らない素敵なライブでした。」こんな感じでmixi日記に書いてます。
これからも侑ちゃんのライブを楽しんでいきましょう。
今後の予定を少し書いてみます。(井上侑さんブログよりコピペです。)
12月16日(金)
「井上 侑 弾き語りライブ2011~BIRDCALL~」
@立川アレアレア
※19時/20時
※USTREAM生中継あり。
12月18日(日)
@神奈川・武蔵新城あいもーる
※15時45分
12月20日(火)
@千葉・東京大学柏図書館
※観覧無料
12月23日(祝)
2011冬のワンマンライブ
「ライオンウサギ」
@三軒茶屋グレープフルーツ・ムーン
18時半開場 19時開演
12月29日(火)
@東京・下北沢SEED SHIP
18時半開場 19時開演
・・・本日も横濱の空の下から・・・
最近、あまりライブに行けてないのですが、あえかさんのNEW ALBUMが全国発売になります。
2012年6月8日2ndFullAlbum『光と影』
代表曲のPV「もう大丈夫...」
2011年11月1日~2012年5月1日の期間で、TOWER RECORDSでの
アルバム予約3000枚以上に挑戦中です。
大変な目標だと思いますが、ぜひ達成して欲しいですね。
今後の予定を少し書いてみます。(あえかさんDIARYよりコピペです。)
12月17日(土)
@王子サンスクエア
【出演予定時間】
第一ステージ 13:00~13:30頃
第二ステージ 15:00~15:30頃
【料金】観覧無料
12月18日(日)
@アリオ橋本 グランドガーデン
【出演予定時間】
第一ステージ 13:00~13:30頃
第二ステージ 15:00~15:30頃
【料金】観覧無料
12月21日(水)
@SHIBUYA BOXX
IJICHI's Living Door
『リビドア X'mas Special』
~White Love~
【OPEN/START】17:30/18:20
【出演予定時間】20:20~20:50頃 (6組中5番目)
【料金】前売3,500円、当日4,000円(ドリンク¥500別)
【出演】(出演順、敬称略)
上村叶恵、もとか、片岡百合、IJICHI、あえか、さくらかおり
12月23日(金・祝)
@西武園競輪場
【出演予定時間】未定
【料金】入場料100円
12月26日(月)
@田町Quarter Note
『今年最後のスペシャルライブ開催!!』
【OPEN/START】18:00/18:30
【料金】前売2,000円、当日2,500円(ドリンク別)
【出演】(順不同、敬称略)
星野 雄太/夢来「ゆらい」/オーバービークル/ナナカラット/Best Partner/あえか
12月29日(木)
@田町Quarter Note
『Pianissimo ♪第四楽章♪』
【OPEN/START】17:50/18:30
【出演予定時間】20:50~21:30頃(40分間、5組中5番目)
【料金】前売2,000円、当日2,500円(ドリンク別)
【出演】(出演順、敬称略)
こぐれちはる、フラワード★ジェム、三陽子、武川アイ、あえか
2月20日(月)
@南青山MANDALA
『あえかワンマンライブ vol.16
~Happy February 2 遊 Ⅲ!!~』
【OPEN/START】18:30/19:30
【料金】前売、当日共に3,700円(ドリンク700円込み)
【サポート】三葛牧子(ヴァイオリン)
2月20日のワンマンライブ、120名限定なのですが結構売れ行きは良いようですね。
早くゲットしないとますいなぁ。
あえかさんを初めて見たのは、今年の2月5日の王子サンスクエアでした。
今年のバースデーは、エルミこうのすショッピングモールでのイベントライブでした。
そして九州遠征も2回ありました。
いろいろ楽しい思い出があります。
これからも応援して、楽しい思い出を作っていきましょう。
・・・本日も横濱の空の下から・・・
今日は銀座TACTで行われた、会社員時代の先輩が所属しているバンドのライブに、
ゲスト出演する高橋涼子さんを見に行ってきました。
「居場所」・「この空で」の2曲をピアノ弾き語りで歌い。
「ルージュの伝言(カバー曲)」そして「ありがとう」をバンドVer.で聴かせてくれました。
「ありがとう」バンドVer.は、なかなかのレアものですね。
そしてバンドのコーラスとして参加していました。
オリジナルは少なかったのですが、レアな曲が聞けたり、
なによりバンドスタイルも好きな涼子さんの楽しそうな姿も見られたし、満足なライブになりました。
・・・本日も横濱の空の下から・・・
京都での浅羽由紀バースデーツアー初日を無事に終わり、夜のうちに滋賀に移動して、
待良さんの実家の教会で一泊して、今日の朝、藤枝に移動です。
藤枝では、前日三島でライブをした待良さんたちと合流してハンバーグランチで昼食です。
腹ごしらえも終了したところで、いよいよ「浅羽由紀バースデーツアー2日目 藤枝編」の始まりです。
トップバッターは、佐藤浩正さん。
今日も藤枝にクラシックの音色を届けてくれました。
続いては、詩愛さん。
体調は良くなったようで、MCに歌に詩愛さんらしく聴かせてくれました。
続いては、涼子さん。
今日も素敵な歌声を披露してくれました。
そして昨日は三島で歌ってきた、待良さん。
CDも良く売れたようで、今日も好調です。
そして由紀さん。
地元ならでは、いろいろな思いも湧き出る場面もありましたが、由紀さんらしく聴かせてくれました。
そして打ち上げは無かったのですが、お母様の手作りケーキがプレゼントされました。
さあ、明日はいよいよ3daysの3日目、バースデー当日です。
・・・本日も横濱の空の下から・・・
浅羽由紀バースデーツアー3days初日は、京都Anna Paceで行われました。
トップバッターは、佐藤浩正さん。
今日も華麗なピアノプレイを見せてくれました。
続いては、詩愛さん。
ちょっと体調は良くなかったようですが、素敵な歌を聴かせてくれました。
続いて、涼子さん。
今日も涼子さんの歌を届けてくれました。
そして本日の主役、由紀さんの登場です。
何故、「どてら」なのかと言うと、3歳頃の写真がまんま再現されています。
なんのわだかまりもなく、心より笑顔でいられた、そんな頃に戻って再出発しよう。
そんな意味が込められているようです。
「どてら」を脱ぐとシックな装いでした。
今日も素敵な歌を聴かせてくれました。
そしてバースデーケーキの登場です。
そして豪華料理と共に打ち上げです。
浅羽由紀バースデーツアー初日、京都Anna Paceの夜を楽しく過ごしました。
・・・本日も横濱の空の下から・・・
銀座Miiya Cafeで行われた、「YOMOGI~草もち食べる幸せなひととき~」ライブに高橋涼子さんを見に行きました。
12月1日ですが、涼子さんとしてはマンスリーで出演しているMiiya Cafeの今年最後のライブと言うことで、気合いが入っています。
サプライズで「ハピバソング」を歌ったり、それ以外では、「ありがとう」・「過去足跡」などじっくりと聴かせてくれました。
「過去足跡」
今年最後となるMiiya Cafeでのライブを素敵に魅せてくれました。
打ち上げは、恒例の「ひろちゃん」です。
涼子さん、今年最後のMiiya Cafe、楽しく打ち上げました。
・・・本日も横濱の空の下から・・・